音楽ともに国境を超えて共感を呼ぶアニソン、コスプレなどポップカルチャー。
「NPO法人音楽は平和を運ぶ」とともに、2017年から若者文化による国際交流の場を提供し「平和は楽しい」というメッセージを広島から世界へ発信しているポップカルチャーひろしま。
2020年コロナ禍で中止、昨年はライブ動画配信で、世界のコスプレイヤーとつなぎ、広島の学生と一緒にコスプレ衣装制作やメイクのワークショップ、アニソンステージ、声優トーク等を行い、海外の皆様へテレビやネットでお届けし共有しました。海外コスプレイヤーの方々から、早くコロナ禍が収束し、実際に広島を訪れ、観光スポットやグルメをリアルで体験したいという要望が多く寄せられました。
今年は、徐々に入国規制も緩和され国際交流できるのではないかと願い、平和文化月間連携事業として、11月5・6日紙屋町シャレオを中心にイベントを開催するよう準備を進めて参ります。
<アニメ>「ドラえもん」骨川スネ夫約/「妖怪ウォッチ」ウィスパー役/「ストレンジ・プラス」恒役/「PSY-CHO-PASS サイコパス」狡噛慎也役/「薄桜鬼 黎明録」井吹龍之介役/「頭文字D Fifth Stage」高橋啓介役/「Fate/Zero」アーチャー役/「のだめカンタービレ」千秋真一役/「遥かなる時空の中で」シリーズ 森村天真役・源九郎義経役/「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」イザーク・ジュール役
<洋画>「普通じゃない」ロバート役/「猿の惑星:創世記」ウィル・ロッドマン役ほか、ゲーム、ラジオ、ナレーションにおいても活躍中。
3歳からクラシックバレエ・ピアノを習い、幼い頃から芸術に触れて育つ。2012年よりアーティスト活動を開始する。空港・お祭り・島・ホテルなど様々な場所でのライブ活動を経験し、広島ではHFM「ASAからZOO!アニマルポン!」にて12月のテーマソング「真っ黒なお鼻のキョン」の作詞・作曲・歌唱を担当する。
上京前のワンマンLIVEでは100人以上の集客をし、上京後は舞台出演や声優アーティストの付人兼マネージャーとして修行を積む。アニメソング中心のバンドも組んでおり、『魅せる』ライブを得意とする。2018年9月アニソンの歌えるコスプレイヤーとして日露友好シベリア横断列車派遣プログラムのメンバーとしてロシアに1週間招待され、6都市7公演を務める。現在はボーカルインストラクターとしても活躍中!
などを計画しています。
ポップカルチャーひろしま2022
(Pop culture Hiroshima 2022)
2022年11月5日(土)6日(日)13:00~18:00(予定)
(メイン)紙屋町シャレオ中央広場
ポップカルチャーひろしま2022実行委員会
特定非営利活動法人 音楽は平和を運ぶ、公益財団法人 松尾孝記念財団
広島県、広島市、広島県教育委員会、広島市教育委員会、広島市文化財団、中国新聞社、中国放送、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島、NHK広島放送局、広島エフエム放送、FMちゅーピー76.6MHz(申請予定)
国際オタクイベント協会、コスカレード実行委員会、総合学園ヒューマンアカデミー広島校、NPO法人広島アニメーションシティ、ひろしま国際平和文化祭実行委員会、広島平和文化センター、JOYSOUND
紙屋町シャレオ中央広場
ポップカルチャーひろしま実行委員会
〒734-0001
広島市南区出汐2-3-19
テレビ新広島 事業部内
082-253-1010
info@pophi.jp